番 | かな | ふりがな | ロマジ | 通訳 |
---|---|---|---|---|
1 | 姿勢 | しせい | Shisei | Posisi/Postur tubuh |
(共)〜をとる/〜を保(たも0つ/〜を保持(ほじ)する/〜を崩(くず)す/〜が悪い/前傾(ぜんけい)〜 | ||||
楽(らく)なで姿勢で話をしてもらう。 | ||||
2 | 体位 | たいい | Taii | Letak Posisi tubuh |
(共)〜をとる/〜を保(たも)つ/〜を保持(ほじ)する/〜変換(へんかん)/〜交換(こうかん) | ||||
利用者(りようしゃ)が楽(らく)な体位を保(たも)てるよう、介護する。 | ||||
3 | 立位 | りつい | Ritsui | (Posisi) Berdiri |
(共)〜をとる/〜を保(たも)つ/〜を保持(ほじ)する/〜になる | ||||
相沢(あいざわ)さんは立位を保つのが難(むず)しいので、見守(みまも)り、必要だ。 | ||||
4 | 座位 | ざい | Zai | (Posisi) Duduk |
(共)〜をとる/〜を保(たも)つ/〜を保持(ほじ)する/〜になる | ||||
寝(ね)たきり予防(よぼう)のため、可能(かのう)な限(かぎ)り、日中(にっちゅう)は座位で過(す)ごすようにする。 | ||||
5 | 良肢位 | りょうしい | Ryoushii | Pembentukan posisi/letak bagian tubuh yang sudah tidak bisa digerakkan karena lumpuh atau karena ototnya sudah mengerut dan kaku |
患者(かんじゃ)に、良肢位で楽(らく)にしてもらう。 | ||||
6 | 片肘立方 | かたひじだち | Katahijidachi | Teknik berdiri atau membalik badan saat tidur untuk penderita lumpuh pada sebelah bagian tubuhnya (lumpuh sebelah kiri dan kanan) |
片肘立方は、片麻痺の人が起(お)き上(あ)がるときのな寝返(ねがえ)り方法でも用(もち)いる。 | ||||
7 | 正座 (する) | せいざ | Seiza | Duduk bersimpuh: Duduk dikaki yang dalam kondisi terlipat |
8 | 椅座位 | いざい | Izai | Posisi duduk dibangku dengan kaki menyentuh lantai |
9 | 長座位 | ちょうざい | Chouzai | Duduk dengan kaki duruskan kedepan |
10 | 端座位 | たんざい | Tanzai | Duduk dipinggir tempat tidur |
11 | 半座位 | はんざい | Hanzai | Posisi duduk dengan bagian kepala diangkat sekitar 45 derajat |
12 | 起座位 | きざい | Kizai | Posisi duduk membungkuk dengan memeluk bantal diatas tempat tidur |
13 | 臥位 | がい | Gai | Posisi tidur |
14 | 仰向け | あおむけ | Aomuke | Terlentang |
15 | 仰臥位 | ぎょうがい | Kyougai | Terlentang |
16 | 背臥位 | はいがい | Haigai | Terlentang |
17 | うつ伏せ | うつぶせ | Utsubuse | Terlentang |
18 | 伏臥位 | ふくがい | Fukugai | Terlentang |
19 | 腹臥位 | ふくがい | Fukugai | Terlentang |
20 | 横向き | よこむき | Yokomuki | Posisi tidur miring; miring/menghadap kesamping |
21 | 横臥位 | おうがい | Ougai | Posisi tidur miring; miring/menghadap kesamping |
22 | 側臥位 | そくがい | Sokugai | Posisi tidur miring; miring/menghadap kesamping |
(共)〜をとる/〜を保(たも)つ/〜を保持(ほじ)する/〜になる | ||||
ベッド上では、半座位になって食事(しくじ)をする。 | ||||
23 | 保持 (する) | ほじ | Hoji | Mempertahankan; menjaga |
(共)姿勢(しせい)を〜/体位(たい)を〜/尊厳(そんげん)を〜 | ||||
負担(ふたん)がかからないように、正しい姿勢を保持する。 | ||||
24 | 臥床 (する) | がしょう | Gashou | Berbaring: Tidur |
(共)長期(ちょうき)〜 | ||||
竹内(たくうち)さんが疲(つか)れている様子(ようす)だったので、臥床をした。 | ||||
25 | 腰掛ける | こしかける | Koshikakeru | Duduk |
ベッドに腰掛けて話をする。 | ||||
26 | 背伸び (する) | せのび | Senobi | Meluruskan punggung |
壁(かべ)を使って背伸びすることで、腰痛(ようつう)予防(よぼう)につながる。 | ||||
27 | 安菜 | あんらく | Anraku | Nyaman; Rileks |
(共)〜な姿勢(しせい)/〜な体位(たい)/〜死(し) | ||||
介護の際は、利用者の安菜な体位を探して、よく眠れるように支援(しえん)しましょう。 | ||||
28 | 体位变換(する) | たいいへんかん | Taiihenkan | Mengganti/Merubah posisi tubuh |
29 | 体位交換(する) | たいいこうかん | Taiikoukan | Mengganti/Merubah posisi tubuh |
寝たきりの場合(ばあい)、定期的(ていきてき)な体位变換が必要だ。 | ||||
30 | 上向き | うわむき | Uwamuki | Menghadap atas; Posisi melihat katas |
31 | 下向き | したむき | Shitamuki | Menghadap kebawah; Posisi menunduk |
点眠楽(てんねむらく)を差(さ)すと、顔(かお)を上向きにしてもらう。 | ||||
体位交換(たいいこうかん)をするとき、体に右側(みぎがわ)を下向きにして、横になってもらった。 |
<コンコンコン>失礼(しつれい)します。
(konkonkon) shitsureishimasu.
(tok tok tok) Permisi Yoshida-san. Selamat Pagi
はい。
Hai
Iya
吉田(よしだ)さん、起(お)きていらっしゃいますか。
Yoshida san, okiteurasshaimasuka.
Yoshida-san. Apakah anda sudah bangun?
う~ん。
Uun
Ya-a
吉田(よしだ)さん、おはようございます。7時(じ)です。 もうすぐ朝(あさ)ごはんですから、起(お)きませんか。
Yoshida san, ohayougozaimasu. Shichiji desu. Mou sugu, asa gohan desukara, okimasenka.
Yoshida-san. Selamat pagi. Jam tujuh sebentar lagi makan pagi. Anda tidak mau bangun?
う~ん、何時(なんじ)?
Uun, nanji?
Ya-a jam berapa?
朝(あさ)の7時(じ)です。……夕(ゆう)べよく眠れませんでしたか。
Asa no shichiji desu. …… Yube yoku nemuremasendeshitaka.
Pagi jam tujuh……Kemarin malam apakah tidak bisa tidur dengan nyenyak?
う~ん、ちょっとね……。
Uun, chottone…… .
Ya-a sedikit…
もう少(すこ)し横(よこ)になっていらっしゃいますか。
Mou sukoshi yokoninatte irrasshaimasuka.
Apakah anda mau berbaring sebentar?
う~ん、そうだね。
Uun, soudane.
Ya-a saya mau berbaring lagi sebentar.
では、30分(ぷん)ぐらいしたら、また来(き)ますね。……失礼(しつれい)します。
Dewa, sanjyuupun gurai shitara, matakimasune. …… shitsureishimasu.
Baiklah. Setelah tiga puluh menit saya akan datang lagi…… Permisi.
Belum Ada Kuis Untuk Ini.